
空手道糸谷道場規約
第1条(目的)
本教室は、空手道を通じて心身の鍛錬および人格の向上を図り、生徒同士の交流を深めることを目的とします。
第2条(入会)
1. 本規約を理解し、同意した方のみ入会できます。
2. 入会時に所定の申込書を提出し、入会金および月謝を納入してください。
3. 未成年者は保護者の同意が必要です。
第3条(会費および支払い)
1. 月謝の支払いはSquare決済システムによるクレジットカード決済となります。
2. 一度納入された入会金、月謝、その他の費用は原則として返金いたしません。
3. 月謝の未納が3ヶ月続いた場合、退会となることがあります。
第4条(稽古参加および服装)
1. 稽古には必ず道着を着用し、帯を正しく締めて参加してください。
2. 体調が優れない場合や怪我をした場合は、速やかに指導者に報告してください。
第5条(安全管理および事故対応)
1. 稽古中は指導者の指示に従い、安全を最優先してください。
2. 万が一、稽古中に怪我をした場合は、応急処置を行い、必要に応じて医療機関を受診します。
3. 教室は稽古中の安全管理に努めますが、事故や怪我に関しては自己責任とし、教室は一切の責任を負いません。
第6条(禁止事項)
以下の行為を禁止します。
1. 他の生徒への暴言、暴力、嫌がらせ行為
2. 指導者の指示に従わない行為
3. 教室内での無許可の撮影およびSNSへの投稿
4. 稽古中の保護者の見学 ただし何か理由がある場合は指導者へ相談する事も可能
第7条(退会および休会)
1. 退会する場合は、前月末までにお知らせください。
2. 長期にわたって休会する場合は、事前に指導者に相談してください。
第8条(免責事項)
1. 稽古中の事故や怪我については、教室および指導者は責任を負いかねます。
2. 教室内外での盗難、紛失についても、教室は一切の責任を負いません。
3. 教室の施設および備品を破損した場合は、相応の弁償をお願いすることがあります。
第9条(個人情報の取扱い)
1. 入会時に提出された個人情報は、教室運営および緊急時の連絡にのみ使用します。
2. 個人情報は適切に管理し、本人の同意なく第三者に提供することはありません。ただし、法令に基づく開示請求があった場合を除きます。
3. 退会後も、法令に従い一定期間個人情報を保管する場合があります。
第10条(規約の改定)
本規約は必要に応じて改定することがあり、改定後は速やかに通知します。
第11条(附則)
本規約は7年4月1日より施行します。